同学年同期会」カテゴリーアーカイブ

学習院大学理学部 昭和54年入学・昭和58年卒業 同窓会

開催日:2024年11月16日(土)17時~20時 /場所:日立目白クラブ 、出席者数:22名

開会の辞&幹事代表挨拶:大友 純
1979年入学45周年の節目の年に、初めて物理/化学/数学の理学部3学科合同で学年同窓会(同期会)を開催しました。
入学した時はほぼ100名でしたが、この日は22名の参加があり、二次会でさらに1名が加わり、関東・東海を中心にほぼ1/4の同級生が集まりました。学科や卒業年が違っても、学生当時の話、研究室での話、現在の仕事/リタイヤ後の話などおおいに盛り上がりました。
また、近いうちに理学部で集まれたら良いな、という話も出て、今晩の再会(人によっては初対面)を名残惜しく、散会しました。
閉会挨拶:久保田(川崎)素子

尚、日立目白クラブは目白駅から南西に徒歩8分程度の場所にあり、戦前の旧制高等科の昭和寮(旧近衛邸)を改装した施設です。

幹事:<物理>大友 純、荒 晴哉
<化学>佐藤健一、松澤(露原)節子
<数学>久保田(川崎)素子、松本直也
(報告:佐藤)


画像上でクリックしますと拡大します

傘寿を祝う誠桜会

令和6年6月24日、初等科を卒業して早や67年、誠桜会(昭和32年卒)が傘寿を祝う同期会を学習院と縁の深い「霞會舘」にて開催いたしました。当日は、近衞甯子さん(三笠宮内親王)はじめ53名の同級生が出席し松平忠昌君(忍藩当主)の司会進行のもと賑やかな祝宴となりました。最後に学習院院歌を全員で1番から4番まで斉唱し、めでたくお開きとなりました。

【報告 昭和42年法卒 古橋成文】


昭和47年大学・短大卒業30・40・50周年記念同窓会

令和5年(2023)11月18日 ホテルニューオータニにて 180名参加
画面左上の 更新ボタンをクリックしますと最新バージョンになります。
【contents】0:09 30周年記念同窓会/2:35 40周年記念同窓会/5:10 50周年記念同窓会

「卒業50周年記念同窓会」だけのPDF版です。但し画像を圧縮しているため印刷には不向きです。
s47_50th_year_graduation_b


院からの寄付金の令状

昭和32年初等科卒業同期会(誠桜会)祝宴

令和5(2023)年9月9日、誠桜会(昭和32年初等科卒業同期会)が5年ぶりにクラス会を赤坂御所のお隣りの「青山 日比谷園」にて開催、43名が出席しました。
皆、初等科時代の昔話に花が咲きあっという間にお開きとなりましたが会の終了間際には全員で院歌を1番から4番まで斉唱しました。
そして又、来年の「傘寿を祝う誠桜会」での再会を約し本会は名残を惜しみつつ散会いたしました。

報告 千澤忠子・古橋成文

桃谷樓銀座三越店 訪問 (丑寅会)

平成31(2019)年1月9日、畑中利久君(昭和43高・47経済卒)が銀座三越11階に昨年末開店した「桃谷樓銀座三越店」を訪問しました。素敵な奥様もご一緒です。
「化学調味料を一切使わず、天然塩・有機大豆醤油など厳選した自然の調味料だけを使用し、素材が持つ滋味を活かした伝統の技」と謳うだけあって、薄味で上品な味でした。お薦めのお店です。


左から、E組・小川高司、D組・善利秀臣、E組・山崎晶三、A組・田辺実・大西利一、E組・島村徹、C組・畑中利久
右手前から、A組・沼田彰史、D組・坂本光一・藤田壮太郎、畑中令夫人

純桜会(昭和36年3月初等科卒)のご報告

2018年12月9日(日)、紀尾井町ホテルニュータニ ゴールデンスパ・ニュータニ内レストランにおいて純桜会(昭和36年3月初等科卒)の古希記念同窓会が開催されました。前回(2016年11月)の同窓会の時に次回は古希を迎える時にという事になり、今回の開催となりました。63名の同窓生に加えて上谷先生、および泉田先生にもおいで頂き、あっという間に予定の2時間半が過ぎました。同期の都倉俊一さんが今年度文化功労者に選出されましたので、皆でお祝い。最後に都倉さんにピアノを弾いて頂いて院歌を斉唱し、次回の再開を約束しました。

純桜会 代表幹事 諸戸清郎

学習院中高等科丑寅会2018

【昭和40年中等科・昭和43年高等科卒の同期会です。丑寅会の名前の由来は、昭和24年が丑年、25年が寅年生まれにちなんで付けました。】
平成30年10月5日、南国酒家目白店にて開催しました。先生方6名を含め、47名が出席しました(物故者31名)。大変和やかで楽しい会になったと思います。学生時代はそれ程親しいわけではなかった方ともお話ができ有意義な時間でした。またお会いできるのを楽しみにしております。


昭和43年高等科卒「還暦同窓会」2009開催報告はこちらをクリックして下さい。
「昭和43年高等科卒業アルバム」はこちらをクリックして下さい(PDFファイル 2.71MB)

39・42会古希記念同窓会

昭和39年中等科卒、昭和42年高等科卒の古希記念同窓会が、2018年4月6日(金)紀尾井町のホテルニューオータニ内レストラン トレ-ダーヴィックス東京において開催されました。前回集まったのは還暦の時、10年振りの同窓会で75名が集まりました。会うのは卒業以来という同期も。
二次会では、院歌に大瀛の水、輔仁会会歌、五十年記念歌そしてエール交換・・50数年前にタイムスリップして盛り上がりました。

代表幹事 西脇 直

昭和33年初等科卒業「親桜会」開催報告2017

平成29年7月14日(金)11:30から4年ぶりの「親桜会」が明治記念館にて開催されました。当日は快晴の中、泉田芳重先生をお招きし、117名の会員(物故者、不明者20名を除く)の内72名が参加され、70歳を超えたこの集まりでは大変に高い出席率となりました。当日は石寺俊典氏、齋藤節子さん司会のもと黒川光隆さんの挨拶、塩原悦郎さんの乾杯のあと、ご参加いただきました泉田芳重先生へ米寿のお祝いをさせていただきました。そのあとは何といっても、本日のメインイベント「鷹司尚武さんと徳江尚子さんのヴァイオリン共演による演奏会」がありました。
このイベントは出席者には事前に知らされておらず、皆何事かと思っていましたが、
約26分間の演奏のあとは割れんばかりの拍手、そしてアンコールにも応えていただきました。本当に素晴らしかった!
その後全員で「院歌」と「さくらのきしょう」を歌い、河野博文さんのエールの後、相澤恭子さんの中締めでお開きとなりました。全員での記念写真は明治記念館の素敵な中庭で撮影したものです。70歳を超えてなお、元気いっぱいの皆々です。

幹事 塚原 穰

鷹司尚武さんと徳江尚子さんのヴァイオリン共演による演奏会

昭和32年初等科卒業同期会(誠桜会)卒業60周年祝宴

平成29年(2017年)4月22日、今年で初等科卒業60周年をむかえた誠桜会が記念同窓会をおこないました。午後、懐かしい思い出の初等科に集合し現科長の酒井竹雄先生に校内をご案内頂きました。60年前と全く変わらない場所、全く変わってしまった場所を見学し、とても意味深い見学会となりました。
初等科見学後は正門横に待機していた貸切バスに乗り込み初等科時代の遠足を思い出しながら祝宴の行われる霞会館にむかいました。霞会館の宴席は出席者53名にて、「初等科卒業60周年記念誠桜会」を行い、松平忠昌君の司会進行のもと、大迫敏子先生のお祝いのお言葉を頂き、東郷和彦君、尾関和義君、久邇朝宏君の近況報告スピーチ等で祝宴は進み、平山和子(近藤)さんのピアノ伴奏のもと初等科歌の「さくらのきしょう」そして「学習院院歌」を全員で合唱し、次回の再会を約束し宴は名残惜し気に散会いたしました。
出席者は以下の通りです
大迫敏子先生(中組主管)
青木元雄、青山良彦、東 寛子(北原)、有坂誠道、井上勝重、宇佐美親夫、江崎正子(西)、大束重子(中島)、奥田英二、小倉泰子(鈴木)、尾関和義、小野郁子(石川)、小原毅一郎、黄地幸昌、貴布根三賀子(加藤)、久邇朝宏、小池正毅、古関豊子(日和崎)、後藤哲二、酒井きみゐ(斉藤)、坂本紘一、笹野 忠、佐藤泰夫、塩原祐吾、塩谷憲二、清水祐子(荻野)、菅原文子(稲田)、杉田光一、鈴木大樹、高坂信行、角田治子(鈴木)、東郷和彦、内藤忠子(千澤)、中上冨貴子(坂上)、中川隆之、永積靖夫、野村祐治、平山和子(近藤)、藤崎正雄、古橋成文、前田靖治、松崎加代子(平野)、松平忠昌、丸谷恵二、宮路裕海(石川)、村田國彦、村津 豊、室町博彦、諸橋恒夫、柳澤律子(山崎)、吉村治子(山本)、依田詳三