学習院大学松下ゼミ 本企画発起人 綾崇
企画協力 中尾美絵子
OBOG会幹事 松岡知宏
松下先生がめでたく還暦を迎えられたのを記念して、ゼミのOBOGに広く参加を呼びかけ以下の通りエッセイ集を制作しております。
つきましては、お忙しい中大変恐縮ですが本企画にご理解とご協力を賜れればと思います。
下記の企画を御覧のうえ、ご寄稿いただける場合には下記リンクのフォームまで2021年12月15日までにお返事をいただきたく思います。
https://forms.gle/oJNowHX5ZJ3Zc1Lu9
なお、原稿につきましては、第1回締め切りとなる2021年12月31日までにメールアドレス
event@criteria-inc.com(幹事松岡宛)までお送りください。
また本企画書の末尾には松下ゼミOBOG会2021の開催概要もございますので最後まで目を通していただければと思います。
エッセイ集仕様
● デジタル出版(PDF形式)
○ 配布方法はオンラインストレージでゼミOBOGへの限定公開をする形で行います
● エッセイ集タイトル:「選ぶ時は慎重に、決める時は果敢に」松下淳一先生還暦記念エッセイ集
● テーマ:以下の内容の一つ以上を中心に、自由(身近なテーマでお気軽にご参加ください)
○ 近況報告
■ 仕事、家族、ペット、趣味のことなどなんでも構いません
○ 松下ゼミでの思い出
■ 講義中、合宿、懇親会などなんでも構いません
○ ゼミ生の専門や得意分野について
■ 仕事、研究、趣味など内容は法律に限定しません
● 原稿の文量: タイトル等を除き2,000文字程度(増減があっても結構です)
○ タイトルをつけてください
○ 卒業年次・学科・名前
○ 入稿フォーマット(WordやTextファイルもしくはGoogle documentsをリンクで共有)
■ 文字サイズや装飾は編集で変更される場合があります
■ 直筆原稿や画像は不可です
○ 画像歓迎です
■ 文章に関係あるものないものを問いません
● 学生時代やご家族、ペットの写真でも可です
■ フィルムカメラ時代の写真はスキャンするかデジタルカメラで撮影して送付してください
■ 画像は文書に入れ込んでいただいて構いませんが、別途画像データとしても送付してください
■ 画像のタイトル(キャプション)をファイル名につけてください
■ 編集の都合上画像を全て載せることができない場合があります
○ プライバシー・名誉毀損問題にご配慮をお願いします
● サイズ: B6横書
● 表紙等
○ H1:タイトル
○ H2:目次
○ H3:編集後記
○ H4:無地
● 構成
○ はしがき(刊行の意図)
○ エッセイ集に寄せて(仮)(松下先生)
○ 寄稿
■ 年代順、ゼミ生番号順
○ 編集後記(編集の過程、2回目の編集後に追加)
● 費用について
○ 寄稿いただく方の費用のご負担はありません
制作手順
● 企画の決定(6月23日)
● 第1回案内:連絡が取れる方に寄稿依頼(企画が決定してから2週間以内を目途)
● 第1回締め切り(8月31日)
● 第1回編集(8-9月)
● 松下先生に寄稿を依頼_第1回原稿をお送りしてから(9月)
● 第1回編集完了、本の形式に(9-10月)
● 第2回案内:第1回の後連絡を取れる方、また桜友会名簿や住所で連絡先がわかる方に郵送で第1回の内容を共有+寄稿依頼(10-11月)
● 第2回参加締め切り(12月15日)
● 第2回編集、完成(2022年1-2月)
その他
● 締め切りは調整可能ですのでご相談ください
● 広く参加を募集したいと思いますので、お近くのOBOGの方にぜひお知らせください
● ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください
松下ゼミOBOG会2021開催概要(予定確保のお願い)
● オンライン開催
● 開催時間:2021年11月27日(土)18時から20時
○ 途中参加、途中退席可
○ 30分前から接続できるようにいたします
○ 飲食しながらの参加でも結構です
● 事前に参加人数がわかるような仕組みを導入
● 会費0円
● オンライン会議システムzoomを使用します
○ 参加表明をいただいた方に改めて参加方法をお知らせいたします
● 遠隔地からも幅広く参加を募集いたします
○ 2022年以降もオンラインと対面の共存ができる方法も模索します
お問い合わせは
event@criteria-inc.com (幹事松岡宛)まで
【当ページのPDFファイルはコチラから(538KB)】