ゼミ同窓会」カテゴリーアーカイブ

各ゼミの同窓会

法学部 香川達夫先生『帰らざる日々』出版記念・お誕生日を祝う会

 去る2014年6月28日、東京・虎ノ門 レストラン ヴォワ・ラクテにて香川達夫ゼミ(刑法)OB・OG会である香櫻会主催による、先生の最新著作『帰らざる日々』出版記念と満88歳のお誕生日を祝う会が催されました。当日先生ご夫妻以下総勢約50名、かつて共同研究室で先生の副手を務めた卒業生もお祝いに駆けつけ、若かりし時代の思い出や、昔話に花が咲いた。

今回の最新著作『帰らざる日々』香川達夫著 成文堂刊 ISBN978-4-7923-9244-4 と併せ、当日の先生ご夫妻のスピーチはYou Tubeで検索ワード『香川ゼミ2014』または、アドレス、

http://youtu.be/aBmlSIMGw9Y (先生)

http://youtu.be/Ux4NxVkJgwc (奥様)でご覧いただけます。

来年は『卒寿』のお祝いを開催するべく、卒業生諸兄姉の参加をお待ち申し上げます。

次期代表幹事 宗川圭佑(1964.3大法専) FAX 045(903)8280

kagawa2014_1kagawa2014_4kagawa2014_2

桜友会・北山會2014年4月「総会」開催さる

北山會は、学習院大学名誉教授・故・北山冨久二郎先生担当「財政学演習」の卒業生(1953-1972の19年間、約280名超)からなるクローズド・サーキット、かつ卒業年次に拘らないヴァーティカルなゼミ同窓会です。
同会2014年度年次「総会」が、去る4月26日(土)11:30~14:30、如水会館(神田一ツ橋)にて、開催されました。総会出席者は、22名(出席希望者29名中)。2013年度の同会の活動報告(役員会・例会・忘年会・新年会・観桜会・総会)、会計報告。今年度活動は、昨年同様、年6回(含総会)の開催を予定しております(期日は決定済)。
①7/17・ミーティング-松本楼②9/20・例会-クルーズ新宿③11/22・忘年会-どぜう飯田屋④2/14/’15・新年会-樓外樓新宿店⑤3/14/’15・観桜会-巣鴨⑥4/18/’15総会-於未定)。会員各位の参加を願っております。
連絡先は、mail:gaf02707@nifty.com または、tel.&fax.03-3707-3178 (阿波田1963卒・幹事代表)まで。
▲如水会館の総会に参集した会員

0426-14

2013年香櫻会総会の報告

大学名誉教授 香川達夫先生の数え米寿をお祝いする、刑法ゼミOB・OG会 香櫻会主催の年次総会が、去る6月30日虎ノ門・レストラン『ヴォワ・ラクテ』で開催された。

年初に一時体調を崩された先生は、奥様と共に元気に出席され、最遠は香港から駆け付けた卒業生を含む、総勢70名を超える出席者と共に美しい緑の庭園を眺めながら、楽しいひとときを共に過ごされた。
米寿のお誕生日を、参加者全員でバースデーソングを歌い、似顔絵とドイツ語メッセージ入りケーキ、特注の似顔絵入りデザインアートのワインセットと共にお祝いし、先生からは藤原俊成と平忠度に学ぶ講話と、奥様による挨拶がなされた。この様子はYou Tubeの以下のアドレスで公開中です。
http://www.youtube.com/watch?v=DZKCP2AUmZQ
代表幹事 石川寿一(1965.3大法専)
img_8244
img_824
img_8241_2