卓桜会(卓球部OBOG会)総会の報告

2014年6月14日、学習院大学において、卓桜会(卓球部OBOG会)の総会を開催しました。

総会に先立ち、大学卓球場にてOBOGの卓球大会が開催され、ダブルス3組、4チームの総当り戦を行いました。

北は北海道、南は九州まで、全国のOBOGの方にご参加いただき、和やかな雰囲気の中にも熱い戦いが繰り広げられました。

総会は西1号館の教室で行われ、2013年度の活動報告と会計報告、2014年度の活動計画と予算案の説明が行われ、活動計画と予算案について満場一致で承認されました。

また、卓桜会より新入部員へ公式戦用ジャージを贈りました。

懇親会はさくらラウンジにて開催され、歴代のOBOGの方々よりお祝いの言葉をいただき、OBOGと現役との懇親を深めました。

最後に学習院院歌を斉唱、エールを交換して中締め。

久しぶりの再会に話の尽きないOBOGは目白へ繰り出し、現役当時の思い出話や卓球談義に花が咲きました。

img_5642_0

img_5670_0

img_5696_0

S55年卒、岡本 誠 okamotom@nifty.com 090-3534-2661

桜友会ハワイアンクラブ「2014オール学習院の集い」

2014年4月13日のオール学習院の集いでは西5号館B-1で桜友会ハワイアンクラブの演奏が行われました。ドゥリーミーアイランダース、マリエルナ・フレンズ、メレホアのバンドのほか ご来場の皆さんの飛び入りで 会場には200人を超えるか観客がが集まり盛況でした。

桜友会ハワイアンクラブ 会長 徳川 義正

hawaiian_201404

2014年 第4回学習院放送研究部春秋会開催のご報告

去る平成26年5月10日(土)、学習院放送研究部OBOG会「春秋会」の第4回総会・講演会・懇親会が学習院目白キャンパス内「目白倶楽部」において開催されました。当日は好天にも恵まれ、昭和33年卒業から平成11年卒業まで総勢45名が参加致しました。

総会は、定刻午後12時に開始。昭和33年卒業の山本時雄会長が議長に選出され、挨拶の後、平成25年度の活動報告、会計報告、平成26年度の活動計画を発表、審議の末賛成多数で承認されました。

総会の後、昭和45年学習院大学法学部卒業で、NHK及び新潟放送でアナウンサーとして活躍、また新潟放送では報道制作局長等歴任され、現在「新潟アナウンススクール」の代表として後進の指導にあたっておられる小柳 実氏から「ことばのちから」と題して講演を頂きました。

引続き行われた懇親会では、冒頭、桜友会副会長葛城茂敬様からご挨拶を頂いた後、各世代代表から近況報告があり、また世代を超えて懇親を図り和気藹々としたなか楽しい時間が流れていきました。特に、今回は放送研究部現役の学生がゲストとして参加、活動報告を聞くことができ大変有意義な会になりました。これで現役とOBOGとのパイプも繋がり春秋会のますますの発展が期待されるところであります。

最後に全員で記念写真を撮り、来年の再会を約して午後2時30分お開きとなりました。

broadcasting_2014_s

2014年 同笑会報告

<<平成26年の「オール学習院の集い」は好天に恵まれ、同笑会会員も三々五々集い、楽しく懇談しました。

喜寿を迎える五期生のお祝いは9月の「同笑会クラブ」で開催予定です>>

「同笑会クラブ」

平成12年(2000)から、会員と旧制高等科の先輩、同窓生、家族が集う月例サロンを設けました。

場所:「ウエスト」渋谷宮益坂上 ℡.03-3400-0426

日時:毎月第三木曜日 午後6時~9時

会費:3,000円

代  表:松尾  文夫(昭和31年大学卒)

事務局:鈴木 喜久男(昭和41年大学卒)

世話人:鈴木 浩 子(昭和34年女子高等科卒)

2014オール学習院の集い 桜友会支部支援コーナー

branch_corner
平成26年4月13日、第28回オール学習院の集い「桜友会支部支援コーナー」西5号館前にて。
【東京都内7支部が参加】
・東京北桜友会、・新宿桜友会、・東京中央桜友会、・江東桜友会、・八王子桜友会、・府中桜友会、・調布狛江桜友会

昭和40年高等科卒同期会有志一行 お伊勢さん詣り

20140312_s40_sotsu_s 平成26年3月11、12日の2日間にわたり、昭和40年高等科卒の同期会(木瓜の会)有志による伊勢神宮参詣団41名 (団長 的場大典、副団長 森 温 ・ 芝生武夫)が、伊勢神宮下宮、内宮の遷宮後の新正殿御垣根内参拝及び内宮神楽殿にて大々神楽奉納を挙行致しました。奉納後は神楽殿内の特別会議室にて、鷹司尚武大宮司 (昭和39年高等科卒)のご講話を賜りました。また全員で宇治橋まで移動、大宮司の臨席にて記念撮影をいたしました。

学習院ブルーレンジャーズ、「中等科高等科櫻友会チャリーティー軽音楽コンサート」に出演

平成25年11月29日、学習院ブルーレンジャーズが、創立百周年記念会館で催行されました。
中等科高等科櫻友会チャリーティー軽音楽コンサート」に出演しました。
数百人のお客様がおいでになり大成功をおさめました。このチャリティーコンサートは、中等科高等科の学生達の内外部活動等の支援の為、皆様に厚い応援を頂きました。
本当にありがとうございました。
blue
ブルーレンジャーズメンバー
青木元雄(S38高)、小川紀子(S39女子高)、川田 亮(慶應)、小池正毅(S38高)、酒井忠紀(S39高)、坪谷洋一(S38高)、永積靖夫(S38高)、西 守(慶應)、三沢聖彦(S35高)
ブルーレンジャーズ世話役
古橋成文(S38高)、児玉祐之輔(S38高)、福田博夫(S40高)

水桜会 2013年秋の2大イベント開催結果ご報告

1,五部対抗水泳大会と懇親の集い

五部対応と懇親の集いをプールサイドで同時開催。大学、男子部、女子部は大会前に昼食(弁当)会とし懇親を深めました。

また、フリータイムを設け、水球の初練習参加やOBOGのお子様もプール遊びを楽しみました。協議結果は以下の通り。

開催日 平成25年9月1日(日)12:00~15:30 目白大学プール

来場者 143名(OBOG39名、大学70名、男子部18名、女子部16名)

【競技結果】

・OB、大学水球、大学競泳男子、大学競泳女子、男子高等科、女子高等科が参加。

・OB対大学水球は、3対8で、OBの敗戦。50歳台~70歳OBも出場。

・200mメドレー  5レース ①大学競泳1’54”89 ②大学水球1’56”06 ③大学競泳2’04’’27

・200mリレー  5レース ①大学競泳1’40”57 ②大学水球1’41”25 ③大学競泳1’53”74。

・競泳団体  ①大学競泳男子80点、②大学水球39点、③男子高等科34点④大学競泳女子25点、⑤女子高等科24点

 2.大学男子競泳チーム2年連続関東学生選手権優勝祝勝会開催

 関東学生選手権において、大学競泳男子チームが、昨年4部優勝。

本年は3部優勝し2部昇格を決定。水桜会主催で祝賀会を開催しお祝金を贈呈。

波多野院長、福井大学長、堀口常務理事、鈴木大学学生センター部長はじめ10名のご来賓もご参加頂きました。

秋から春にかけて、室内プール使用のご協力をいただいた中高等科男子部や、武蔵大学、藤村学園水泳教室の関係者もお招きし感謝の場としました。なお、水球チームも関東大学リーグ戦で久しぶりの2部5位となり、平成7年以来の東大戦の大逆転勝利のスライドショーを披露し、その活躍ぶりを紹介。大学競泳、水球部員の全員81名が出席し社会勉強の場となりました。

開催日時 平成25年10月20日(日) 14:00~16:00 百周年記念会館小講堂

来場者  132名(来賓10名、OBOG41名、大学水球25名、大学競泳56名)

以上 水桜会常務理事 作山

2013_5bu_shuugo

20131020_syukusyo

2013年香櫻会総会の報告

大学名誉教授 香川達夫先生の数え米寿をお祝いする、刑法ゼミOB・OG会 香櫻会主催の年次総会が、去る6月30日虎ノ門・レストラン『ヴォワ・ラクテ』で開催された。

年初に一時体調を崩された先生は、奥様と共に元気に出席され、最遠は香港から駆け付けた卒業生を含む、総勢70名を超える出席者と共に美しい緑の庭園を眺めながら、楽しいひとときを共に過ごされた。
米寿のお誕生日を、参加者全員でバースデーソングを歌い、似顔絵とドイツ語メッセージ入りケーキ、特注の似顔絵入りデザインアートのワインセットと共にお祝いし、先生からは藤原俊成と平忠度に学ぶ講話と、奥様による挨拶がなされた。この様子はYou Tubeの以下のアドレスで公開中です。
http://www.youtube.com/watch?v=DZKCP2AUmZQ
代表幹事 石川寿一(1965.3大法専)
img_8244
img_824
img_8241_2

卓桜会 四大学卓球部OBOG交流戦報告

平成25年10月5日(土) 第12回四大学卓球部OBOG交流戦が成城大学で開催されました。
学習院大学からは16名が参加。卓球大会では各校混成のダブルスのチームが9チーム編成され、リーグ戦方式で勝敗を争いました。卒業したばかりの20代の選手から70代の選手まで、幅広い年代の選手がペアを組み白熱したラリーが展開されました。
試合後は、校内のラウンジにて現役を交えての懇親会が行われ、四大学の校歌院歌斉唱やエールの交換もあり、各校の友情を深めた集いとなりました。
S55年卒 岡本 誠 okamotom@nifty.com  090-3534-2661

img_3999x

img_4126x

img_4072x